まちなかワインテラス vol.5 ワイン紹介

▶スパークリングワイン
シャンパーニュと同じ製法の
スペインのスパークリングワインCAVA(カバ)
白もロゼも厳選果汁のみを贅沢に使用!
シュワシュワな泡が食事とおしゃべりを
さらに美味しく楽しく♪
① 白 スパークリング
“モンサラ カバ ブルット オーガニック”

辛口ながら独特の上質で柔らかな口当たりときめ細かい泡が特徴で、
食事にもとてもよく合います。
(品種:シャレロ/マカベオ/パレリャダ)
② ロゼ スパークリング
“マス・デ・モニストロル エスペシャル ブリュットロゼ”

鮮やかな赤色、イチゴやチェリーを思わせる香り
辛口のキレのあるボディで
余韻にはほんのりと甘い果実の風味が広がります。
(品種:モナストレル70%/ピノ・ノワール30%)
▶ロゼワイン
③ オールラウンダーロゼ!
“ラルジョル ロゼ”

◎パスタ類、ピザ、ソーセージなど、気軽なお料理と♪
◎ガーリックシュリンプ、エビのアヒージョ・・・
ロゼ×エビ&ニンニクの組み合わせで無限ループ!
まちなかワインテラスの看板ロゼ!
フランス南西部ラングドック地方の
自然派ワイナリーラルジョルさん家のワインです♪
煌びやかに輝く美しい色合いで
香りもとってもフルーティー✨
イチゴや木イチゴのような ベリー系果実のニュアンスと
爽やかな酸味のバランスが 最高!
様々なお料理に万能なロゼ♪
今回はサービスワインとして
ほかのワインよりもグラスにたっぷり注いじゃいます!🍷
(品種:シラー/グルナッシュ)
(造り手:ドメーヌ・ド・ラルジョル)
④ 癒し系♪やさしいロゼ
”テール・ド・ランガラン・ロゼ”

◎やさしい味わいなので和食との相性抜群♪
◎トマトのグラタン、バジリコ風味、ケーキやお菓子などにも!
歴史ある美人ワイナリー シャトー・ド・ランガランの美人ロゼ!
優しい口当たりとベリー系の香りに癒やされて、
いろいろ飲んで、やっぱりこれ!と選ばれる人もしばしば…😊
太陽をたっぷり浴びて完熟した 果実の芳醇な風味
後味には柑橘系のようなさわやかさが残ります
幅広い料理とも相性が良く 和食とも何でも合う◎
(品種:サンソー/グルナッシュ)
(造り手:シャトー・ド・ランガラン)
⑤ しっかりトマト味に♪濃いめロゼ
”テール・ド・ソレイユ・ロゼ”

◎アジアン、エスニックなピリ辛料理と相性よし♪アヒポキにも♬
◎パクチー、クミンなど香草を使った料理とも面白い!
濃い色合いのロゼワイン
南仏の太陽をたっぷり浴びて、しっかり完熟したブドウの
凝縮した味わいが存分に楽しめます
少し 濃いめの しっかりロゼだから、
しっかり 旨みの のった トマト味や ソーセージに Good ♬
フルーツや花のフレッシュな香りがいっぱい🌼
ややコクありのうまみが広がります
お食事と一緒にどうぞ!
(品種:サンソー/シラー)
(造り手:エステザルグ協同組合)
▶白ワイン
⑥ 鶏・豚・魚介なんでもござれ!
”ル・マズリエ・シャルドネ”

◎さっぱりとしたお肉や貝類に♪
◎キッシュ・ロレーヌ♪
きりっと冷やしてサッパリ味♪
やや高めの温度でもコクを楽しめる♪
どんな時も味わいを楽しめる優等生ワイン!
ラングドック地方アニアンヌ村、山の中腹にある
造り手ガサックさんの畑の環境の素晴らしさは、地質調査によるお墨付き!
化学物質を一切使わず、
手間暇かけて造ったぶどうの風味をお楽しみください
シャルドネの金色の輝きで乾杯!🥂
(品種:シャルドネ 100%)
(造り手:ドマ・ガサック)
⑦ SO2無添加♪透明感ある味わい
”ブリュット・ド・キューヴ / ブラン”

◎パウンドケーキとさわやかにGood!
◎発酵おつまみとも♪
まちなかワインテラスの看板ワイン・ラルジョルシリーズが
亜硫酸無添加のSO2ゼロで登場!
醸造、熟成の段階において、またビン詰め時にも亜硫酸を使用しておらず
ワイン名のブリュットには「自然のままの」「手を加えていない」といった意味があります
香りは甘やか、味わいはすっきり爽やかです
(品種:ミュスカ・プティ・グレン、ソーヴィニヨン・ブラン)
(造り手:ドメーヌ・ド・ラルジョル)
⑧
9/7(土) 富山のピュアワイン!
”ドメーヌ・ボー・ブラン”

◎魚やさっぱりとしたお肉、前菜に♪
◎いつものキッシュや海のキッシュ♪
酒屋さんからワイン造りへ転身された
情熱溢れるワイナリー・ドメーヌ・ボー!
有機肥料と低農薬栽培で
できるだけ自然に近い栽培でできた「ピュア・ワイン」です。
2017年に設立、
2021年にはヴィンテージでアジア最大のコンクールである
「サクラアワード」で金賞を受賞した白ワイン
クリーミーな香りと口当たり、
美しい優雅さと魅力をお楽しみください。
(品種:山梨県・長野県産シャルドネ100%)
(造り手:ドメーヌ・ボー)
9/8(日) 爽快かつコクもある!
”ドメーヌ・ド・ランガラン・ブラン”

◎カキ、ホタテ貝などの魚介類
◎鶏肉の塩・こしょう焼きなど、あっさりした肉料理にも良い!
まちなかワインテラスでも大人気のランガランさんのワイン!
今回初めて白ワインをお目見え♪
ソーヴィニヨンらしい爽快感の溢れる第一印象ですが
南仏の太陽をたっぷり浴びて完熟した果実の風味とコクがゆったりと広がる
表情豊かな白ワインです
国際的なコンクールで金賞を受賞し、
パリの三ツ星レストランにも採用されています!
(品種:ソーヴィニヨン・ブラン)
(造り手:シャトー・ド・ランガラン)
▶赤ワイン
⑨ 気軽にゴクゴク♪パスタやピザに!
”ラルジョル・ルージュ”

◎気軽にピザやパスタとgood!
◎グリルした肉、ハム・ソーセージなどのシャルキュトリ、サラダ、おつまみや気軽な料理にも♪
赤ワインらしいコクは軽やかで
グビグビ飲めちゃえます!
減農薬・自家製堆肥で
ブドウにも人にもやさしいワインづくりの
ラルジョルさんのワインです
(品種:メルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン)
(造り手:ドメーヌ・ド・ラルジョル)
⑩ 無濾過にごり酒♪スパイシーな酸味
”ヴァラ・デゾール ブレンドレッド”

◎エスニックや個性的な味わいの料理にもバッチリ♪
◎前菜からお肉までカバー!
自然の酵母由来のスパイシーな酸味と
様々なブドウの味わいを感じられる軽やかなコクが持ち味
赤ワイン好きの方、一度飲んだらやみつきです
無農薬・無濾過の自然な味わい
若手のご夫婦二人で二人三脚、ヴァラ・デゾールさん
(品種:カリニャン、サンソー、シラー、グルナッシュ、カベルネ・ソーヴィニヨン)
(造り手:ヴァラ・デゾール)
⑪ しっかりお肉、おつまみ焼菓子に♪
”シュヴァリエ・ド・ランガラン”

◎肉料理全般なんでもOK。特に鴨肉などのジビエ料理とは相性抜群!
山のキッシュ♪
◎意外と醤油ダレにも合います…!
◎カカオなどスイーツとあわせても♪
香り華やか なめらかな赤
タンニンは穏やかで 非常に飲みやすいです
貴婦人に尽くす中世の騎士(=シュヴァリエ)のように
心地良い果実味と余韻がいつまでも広がる上質なワイン✨
いつまでも飲んでいたくなります
(品種:シラー、グルナッシュ、ムールヴェードル)
(造り手:シャトー・ド・ランガラン)
この記事へのコメントはありません。